インスタのフォロワーを購入する事で起こる怖い事

インスタグラムではフォロワー数が多いアカウントは注目されます。注目されるという事は、多くの方が自分の投稿を見てくれるだけでなく、集客や商品の訴求と言った面でも大いにメリットがあります。だから最初にフォロワーをお金で購入して、あたかも人気アカウントだとみせかける方も存在しています。それは活用方法によっては悦に浸れますが、インスタグラムの規約に抵触します。

そもそもインスタグラムでは有名人や大企業でない限り、そう簡単にフォロワー数を増やす事はできません。注目されていない方が一気に人気アカウントになれる方法として、フォロー数をお金で購入するのは手軽で魅力的と言えます。数で騙される方は少なくはありませんので、一気に訴求力が強く信頼度も高いアカウントを作る事が購入する手段により達成できます。これは非常に大きなメリットのある行為ですが、フォロワーを購入する行為自体がインスタグラムの規約違反です。

不正行為として挙げられており、運営に発見されるとアカウント凍結の処分を受けます。その中でも悪質性が特に高いと判断されると、半永久的に凍結を解除できなくなります。では運営に発見されなければ良いと言うわけでもありません。インスタグラムの世界だけでなく、この世界では特に不正を嫌う傾向があります。

第三者が不正を発見したらすぐに運営に通報したり、不正しているかを探る行動を集団で行う傾向にあります。つまり炎上し不名誉な注目を受け今後活動できなくなります。この様に購入する事で様々な怖ろしい事が起こるリスクが存在しています。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です